2023年4月12日
日本商工会議所
(随時改訂)
商工会議所ネット試験の施行について試験会場としての認定まで、および認定後に各地商工会議所、試験施行機関等が行うべき運用業務は以下のとおりとする。
1. 試験会場
商工会議所ネット試験の施行を希望する教育機関(大学、短大、高校、専門学校、パソコンスクール等)、企業等は、地元の商工会議所に入会いただいたうえで、試験会場認定の申請をしていただきます。申請を受けた地元の商工会議所が試験会場として適格であると認めた場合、「商工会議所ネット試験施行機関」と認定されます。
なお、申請にあたっては、別添「商工会議所ネット試験施行機関 認定要件」をご参照いただくとともに、事前に下記[2.試験会場のスペック確認]が必要となります。
2. 試験会場のスペック(通信環境、受験機器等)確認
商工会議所ネット試験は、全国の試験会場と日本商工会議所ネット試験センターとをインターネットで結び、リアルタイムで接続して実施します(あらかじめ試験問題等を会場のサーバー、クライアントにダウンロードしておく方法とは異なります)。よって、ネット試験実施には、回線としてブロードバンドもしくは専用線が必要となるとともに、会場と日本商工会議所ネット試験センター間のデータ通信に係るセキュリティ確保のための所定の要件を満たす必要があります。ついては、本要件を確認いたしますので、別添「商工会議所ネット試験施行機関環境要件確認申請フォーム(様式1)」から日本商工会議所ネット試験センターにご申請ください。
日本商工会議所ネット試験センターでは、ご申請いただいたスペックを検証し、問題なくネット試験が実施できることを確認した後、「確認番号」を電子メールでご通知させていただきます。(確認番号は、地元商工会議所にご提出いただく別添「商工会議所ネット試験施行機関認定申請書(様式2)」にご記入いただく欄があります。確認番号は、申請を受けた商工会議所が、ネット試験を実施できる十分な環境を備えている会場であると判断するために必要となりますので、必ず記載ください。)
ご申請いただいたスペックでは、ネット試験の円滑な施行が難しいと想定される場合には、日本商工会議所ネット試験センターより、問題となる点等についてメールまたはお電話でご連絡させていただきます。
なお、会場スペックについてご不明な点、ご質問等のある場合には、日本商工会議所ネット試験センターに電子メールまたはお電話でお問い合わせください。また、試験会場の環境設定や機器の導入・設置等につきましてもご相談を承ります。
日本商工会議所ネット試験センター
電 話:03-6370-0777
E-mail:nettest@jcci.or.jp
3. 試験施行機関の申請・登録
試験会場のスペックについて問題がなく、「確認番号」を取得した教育機関、企業等におかれては、「商工会議所ネット試験施行機関認定申請書」(様式2)に必要事項をご記入のうえ(確認番号は、日本商工会議所ネット試験センターより電子メールにてお知らせしています)、地元商工会議所の検定事業担当部署宛て提出してください。
申請した商工会議所において、試験会場として適格であると認められた場合(認定要件に該当する場合)、「試験施行機関」として認定されます(認定後、申請を受けた商工会議所は、認定日、商工会議所名を記入、押印のうえ「商工会議所ネット試験施行機関認定申請書」(様式2)を返送いたします)。
なお、各地商工会議所・日本商工会議所経由で送付された申請書のコピーに基づき、日本商工会議所ネット試験センターが試験施行機関としての登録手続きを行います。
※申請から登録まで特に問題がなければ約2週間です。(目安)
4. 登録完了の通知
試験施行機関としてのご登録手続きが完了した教育機関、企業等に対しては、日本商工会議所ネット試験センターより「ネット試験管理システム」のURL、および同サイトをご覧いただく際に必要となる「管理者用ID・パスワード」を電子メールでご連絡いたします。
5. 試験準備から当日の運営
(1)準備
施行順序等ネット試験実施に係る必要書類は全て、「ネット試験管理システム」に掲載しておりますので、試験委員の方は必ず試験施行前にお目通しください。
また、本試験前には必ず、会場の受験機器でリハーサル試験を実施し、問題がないかをご確認ください。
(2)受験申込み受付
受験者の受付は、各試験施行機関においてそれぞれ行っていただきます(できる限り自校(自社)以外の受験希望者も受付てください)。なお、試験実施時には、当該受験者の本人確認を行っていただきますので、受付の際に当日持参いただくもの(身分証明書など)のご説明もお願いします。
(3)試験実施予約
試験委員(試験施行機関)は、試験当日までに、ネット試験管理システムにアクセスして試験の実施予約を行ってください。
(4)試験実施
1. 試験実施に先立ち試験委員は、受験者に対し、試験施行手順に従い応対してください。
2. 試験委員からの説明が終わると試験開始となり、受験者は試験プログラムにアクセスします。(デスクトップにショートカットを準備)
3. 受験者に<試験番号、認証パスワード>を入力していただきます。
4. 受験者に受験者登録をしていただきます。
5.受験者が「試験開始」ボタンをクリックすると、試験が始まります。
6. 受験者が、解答後、「試験終了」ボタンをクリックすると、日本商工会議所ネット試験センターに答案が提出(送信)されます。
(5)採点
受験者が「試験終了」ボタンをクリックし、答案が提出されると(日本商工会議所ネット試験センターに解答データを送信)、同センターで採点した結果(点数と合否)が受験機器の画面上に表示されます。受験者には画面の指示に従い、試験結果をプリントアウトしていただきます。試験委員は、受験者氏名等を確認し、試験結果を受験者にお渡しください。
試験結果は受験者本人にお持ち帰りいただきます。合格の場合は試験結果に合格証を読み込む二次元コードが記載されていますので、取り扱いには十分ご注意ください。
※ 試験施行機関(試験委員)は、当該受験者の試験結果データを同サイトで確認・印刷することが可能です。
6. デジタル合格証の発行、合格者名簿の作成
日本商工会議所は、合格者に対し、デジタル合格証を発行いたします。
デジタル合格証は、二次元コードが表示された試験結果画面を試験会場が印刷し、これを合格者がスマートフォン等の機器で読み込みダウンロードして取得いただく仕組みとなっています。
7. 受験料の納入
試験日、試験名、受験者数等は日本商工会議所ネット試験センターに、試験結果とともにデータとして記録されていますので、これに基づき受験料の75%を当該試験施行機関に請求させていただきます(実受験者ベースでの請求となります)。
試験施行機関は、指定口座にお振込みいただくようお願いいたします。
※請求については、月末締めの翌月10日頃請求、当月末期限となります(例:3月試験実施⇒4月10日頃ご請求、4月末支払い期限)。