2024年4月

日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験は、以下にて施行しております。

1.受験申込について
受験申込方法は2種類あります。以下の内容をご確認いただき、希望される方法からお申込みください。
※申込方法が異なるのみで、試験内容は同じです。

インターネット申込方式 会場問い合わせ方式
試験日時 各試験会場が設定する任意の日です。定期的(毎週、毎月)に実施しているネット試験会場、受験生の希望に応じ随時実施しているネット試験会場があります
ネット試験会場(受験会場) 商工会議所ネット試験施行機関リスト(https://links.kentei.ne.jp/organization
全国140超の会場があります 全国120超の会場があります
受験の流れ 申込専用ページ内、受験の流れをご参照ください ・受験の申し込みの流れ(ネット試験)
・ネット試験の受験方法
受験申込方法 申込専用ページからお申込みください
まずはマイページを作成していただきます
窓口や電話、インターネットなど、各ネット試験会場により異なりますので、詳細につきましては、受験を希望される各ネット試験会場にご確認ください
商工会議所ネット試験施行機関
受験料の支払方法 クレジットカードもしくはコンビニ/Pay-easy払い 銀行振込や試験当日に持参など、受験料の支払方法は各ネット試験会場により異なりますので、受験の申し込みをされたネット試験会場に確認してください
受験料 2級:5,500円(消費税込) 3級:3,300円(消費税込)
事務手数料 550円(消費税込) 0円~ 受験するネット試験会場により異なります
受験当日持参するもの 身分証明書(氏名、生年月日、顔写真のいずれも証明できるもの)、
電卓(計算機能のみのもの)
筆記具は会場にてボールペンをお貸しします

※年3回の統一試験(ペーパー形式)の前後に、日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験の施行休止期間を設定しています。
【日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験 施行休止期間】
・2024年4月1日(月)~2024年4月13日(土)
・2024年6月3日(月)~2024年6月12日(水)
・2024年11月11日(月)~2024年11月20日(水)
・2025年2月17日(月)~2025年2月26日(水)

2.試験の概要
同試験の出題範囲等の概要、受験する際の連絡・注意事項等を改めて以下のとおりご案内いたしますので、既にお申込みされた皆様、現在受験を検討されている皆様におかれましては、必ずご確認いただきますよう、お願いいたします。

(1)出題範囲
「簿記検定試験出題区分表」に則して出題いたします。
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/exam-list

【参考】
教育機関が公表した日商簿記検定試験 新試験の予想問題は以下のホームページをご参照ください。情報は随時、追加してまいります。
https://www.kentei.ne.jp/32233

(2)出題形式・試験時間
2級・・・(出題形式)選択式+入力式5題以内 (試験時間)90分
3級・・・(出題形式)選択式+入力式3題以内 (試験時間)60分
※仕訳問題は選択式(プルダウン方式)です。科目選択は正確に確定させることが必要です。金額や勘定科目名を入力する問題も出題されます。

(3)解答にあたっての注意事項

  • 金額を入力する際には、数字のみ入力してください(文字や円マーク等を入力すると不正解となります)。カンマを入力する必要はありません。
  • 仕訳問題における各設問の解答にあたっては、各勘定科目の使用は、借方・貸方の中でそれぞれ1回ずつとしてください(各設問につき、同じ勘定科目を借方・貸方の中で2回使用すると、不正解になります)。
  • 解答にあたっての注意事項は、試験開始前のパソコン画面でもご確認いただけます。
  • 使用パソコンによっては、試験開始直後、第1問の画面表示が不完全な場合があります。その場合は画面左下の「第2問」など他の大問のボタンをクリックし、その後、「第1問」のボタンを再びクリックすると、第1問が正常に表示されます。第2問や第3問等で同様の状況が発生した場合も、同様の方法で正常に表示されます。

(4)合格発表

  • 試験終了後、試験システムにより自動採点し、合否を判定します。
  • 判定結果を記載したスコアレポートが紙で配布され、合格者のみ、配布されたスコアレポート内の二次元コードからデジタル合格証が取得できます。
  • デジタル合格証は、紙で配布されたスコアレポート内の二次元コードからご自身のスマートフォン等にダウンロードする仕組みとなっており、「印刷」ボタンを押していただくと、読み込んだ機器にPDFで保存されますので、紙媒体での保管をご希望の場合は、適宜そのPDFファイルをプリンターで印刷することが可能です。
  • ネット試験の合格と統一試験であるペーパー試験の合格は同じ扱いとなりますので、履歴書等には「日商簿記検定試験(●級)取得」と記載していただけます。
    ※紙媒体、カードタイプの合格証の発行はございません

3.電卓について
ご自身の物をお持ち込みいただくことが可能です。持込可能な電卓については、以下のホームページをご覧ください。そろばんは持込不可となっております。
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class2/exam (2級・3級 共通)

4.計算・メモ用紙について
試験会場がA4サイズの紙2枚、筆記具(ボールペン)を用意・配布いたします(受験者様が用意されたノート類等は持込不可)。使用された計算・メモ用紙は試験会場の試験委員が回収します(受験者様が持ち帰ることはできません)。

5.受験に関しての同意事項について
必ずご確認のうえ、お申込みください。
https://www.kentei.ne.jp/attention

6.受験にあたっての留意事項について
試験開始前のパソコン画面に表示する内容のうち、重要な部分を以下に記載いたします。

(1)試験中の禁止事項
次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
・試験委員の指示に従わない者
・試験中に、助言を与えたり、受けたりする者
・試験問題等を複写する者
・答案用紙を持ち出す者
・本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
・他の受験者に対する迷惑行為を行う者
・暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為におよぶ者
・その他の不正行為を行う者

(2)試験後の禁止事項
試験問題を含め、試験に関して知りえた情報全般の複製、外部への開示、漏洩(ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)をはじめインターネット等への掲載を含む)を一切禁じます。試験後にこれらの行為を行ったことが発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取消、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。

(3)試験施行後に不正が発覚した場合の措置
試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。

(4)試験内容、採点に関する質問
試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。

(5)答案の公開、返却
受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。

7.お問い合わせ

インターネット申込方式 会場問い合わせ方式
よくある質問 日商簿記検定(2級・3級)ネット試験(インターネット申込方式)に関するQ&A 日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験(会場問い合わせ方式)に関するQ&A
CBTソリューションズ日商簿記申込専用ページ・右側
お問い合わせ マイページに関するお問い合わせ(領収書の発行、申込のキャンセル、日程変更、ログイン方法等)受験サポートセンター
TEL:03-5209-0553 (09:30〜17:30※年末年始を除く)
問い合わせフォーム
受験を希望される各ネット試験会場にご確認ください
商工会議所ネット試験施行機関
試験についての問い合わせ
※試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。
日本商工会議所 問い合わせフォーム

以 上