※「5.試験時間」の内容を更新しました。
※養成講習会の開催申込と団体受験の申込は別となりますので、ご注意ください。
※養成講習会予備試験の合格者への修了証明書の発行には、1週間程度時間を要しますので、各団体のご担当者におかれましては団体受験の申込のタイミングにはご注意ください。
2021年7月7日 更新
「販売士養成講習会」実施団体 御中
日本商工会議所
リテールマーケティング(販売士)検定試験における「団体受験」について
平素よりリテールマーケティング(販売士)検定試験の施行にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、商工会議所検定ホームページ等でご案内のとおり、日本商工会議所では感染症や自然災害が発生しても継続的に試験を実施できるよう、同検定試験の1級~3級の全級を、2021年7月からネット試験方式で行うことといたしました。
これに伴い、販売士養成講習会を実施いただいております団体(企業・教育機関等)で、所定の要件を満たした場合は、当該団体内のパソコンルーム等を会場とし、団体受験の施行が可能となります。
詳細につきましては、下記をご参照くださいますようお願いいたします。
記
1.団体受験の試験施行方法
1級から3級の全級がネット試験方式となり、試験会場のパソコンを使用し、インターネットを介し
て試験を実施します。
2.団体受験の試験会場
販売士養成講習会の実施団体(企業・教育機関等)で、下記の要件を満たしている場合は、当該団体内のパソコンルーム等を会場として、試験の施行が可能です。
【団体受験の施行要件】
(1)販売士養成講習会の実施団体であり、受験者が20名以上(全級合計)いること。
(2)実施団体において、団体受験の施行に必要なパソコンとインターネット環境の用意ができること。
※企業・教育機関内で所有するインターネットに接続可能なパソコンをご用意ください。
パソコン等の推奨環境は以下のとおりです(セキュリティ設定・ネットワーク設定等により受験を保証するものではありません)
<推奨環境>
オペレーティングシステム:Windows:8.1、10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Microsoft Internet Explorer 11.x
通信速度:5Mbps以上の安定した回線をご利用ください。
(3)販売士養成講習会の実施団体宛てに8月上旬までに送付する「リテールマーケティング検定試験会場認定申請書」により、実施団体が各地商工会議所に試験会場の認定申請を行うこと。
上記の(1)~(3)の要件を満たした実施団体においてのみ、団体受験の施行が可能となります。
※販売士養成講習会の実施団体で、受験者数が20名に満たない場合は、「個人受験」として、株式会社CBT-Solutionsのテストセンターにてご受験いただきます(受験申込み、受験料の支払いは受験者個人に行っていただきます)。
※「個人受験」の詳細については、以下の商工会議所検定ホームページをご参照ください。
URL:https://www.kentei.ne.jp/34560
3.団体受験の開始について
2021年8月25日(水)開始予定
※申込受付開始日は決定次第、本ホームページでご案内します。
4.団体試験の日時
以下のとおり団体での施行が可能な期間を設けます。
【2021年度日程】
8月:25日(水)、26日(木)、27日(金)、30日(月)、31日(火)
9月:13日(月)~17日(金)
10月:11日(月)~15日(金)
11月: 8日(月)~12日(金)
12月:13日(月)~17日(金)
1月:11日(火)~14日(金)
2月:14日(月)~18日(金)
3月:14日(月)~18日(金)
※8月を除き、毎月第2週目の月曜日から金曜日の平日のみとなります。
※試験時間は、10:00(試験開始)~18:00(試験終了)の間となります。
※団体受験の対象者は、当該団体が実施した販売士養成講習会の受講者となります。
※上記期間・時間内で、団体ごとに施行日時をお決めいただきます。
※団体受験の施行日は、団体ごとに各月の期間内で1日のみとします。但し、団体が所有するパソコンの台数の都合上、一度に受験者全員の受験が困難な場合は、同日中に複数回の施行が可能です。また、同一団体における1年度内の団体受験施行日は2日までとします。
※団体受験の申込方法、施行方法等詳細につきましては、おって本ホームページでご案内
いたします。
5.試験時間
1級:90分(休憩なし)
2級:70分(休憩なし)
3級:60分(休憩なし)
※上記は、5科目合計の試験時間です。
※「科目合格(1級)」「科目免除(2級・3級)」の各制度を利用して受験する場合も上記の試験時間となります。
6.試験科目
試験科目、出題範囲に変更はありません。試験科目は全級共通で、①小売業の類型、②マーチャンダイジング、③ストアオペレーション、④マーケティング、⑤販売・経営管理の5科目です。
7.出題形式
1級:1科目あたり 記述式穴埋問題 小問10問、択一式穴埋問題 小問10問(5科目合計で100問)
2級:1科目あたり 択一式正誤問題 小問10問、択一式穴埋問題 小問10問(5科目合計で100問)
3級:1科目あたり 択一式正誤問題 小問10問、択一式穴埋問題 小問10問(5科目合計で100問)
※1級の「記述式穴埋問題」は、問題文中の空欄に、最も適当な語句・短文を入力していただく形式で
す。
※「択一式穴埋問題」は、複数の選択肢から最も適当なものを選んで解答いただく形式です。
8.試験当日の持ち物
・本人確認証
・電卓
※持ち込み可能な電卓は、計算機能(四則演算)のみのものに限ります。例えば、以下の機能があるものは持ち込みできません。
・印刷(出力)機能
・メロディー(音の出る)機能
・プログラム機能(例:関数電卓等の多機能な電卓、売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)
・辞書機能(文字入力を含む)
《注意》ただし、次のような機能は、プログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。
日数計算、時間計算、換算、税計算、検算 (音の出ないものに限る)
9.合格基準
1級:各科目70点以上(2021年度から変更)
2級:5科目の平均点が70点以上で、かつ1科目ごとの得点が50点以上
3級:5科目の平均点が70点以上で、かつ1科目ごとの得点が50点以上
※1級「科目合格制度」について
不合格の場合でも、70点以上取得した科目については「科目合格」となり、その有効期限は科目合格した受験日の翌年度末までとします。
※2級・3級「科目免除制度」について
日本商工会議所の指定通信教育機関による「販売士養成通信教育講座(スクーリングの修了が必須)」または、日本商工会議所が開催する「販売士養成講習会(予備試験の合格が必須)」を修了した方は、「販売・経営管理」科目が免除され、その有効期限は、受講修了日の翌年度末までとします。
また、3級については、公益財団法人全国商業高等学校協会主催の「商業経済検定試験」の所定の
科目を合格した方は、「マーケティング」科目、または「マーケティング」科目と「販売・経営管
理」科目が免除され、その有効期限は、「商業経済検定試験」受験日の翌年度末までとします。
10.結果発表
試験結果は即時に判定されます。
(1)合格者(「科目合格(1級)」「科目免除(2級・3級)」の各制度を利用されない方)のみ、試験
日から約30日後に、日本商工会議所より販売士認定証(カード)を郵送します。
(2)「科目合格(1級)」「科目免除(2級・3級)」の各制度を利用された受験者については、各種証
書の確認作業が必要となるため、試験日の約14日後に結果が確定します。
なお、合格者にのみ、試験日から約40日後に、日本商工会議所より販売士認定証(カード)を郵送します。
11.受験料(受験者1名あたり)
1級:7,850円(税込)
2級:5,770円(税込)
3級:4,200円(税込)
※上記の受験料の他に、別途、事務手数料として、受験者1名あたり550円(税込)が
かかります。
(参考)2021年度からの「販売士養成講習会」の実施方法等について(2021年3月12日)
【本件問い合わせ先】
日本商工会議所 事業部 販売士担当
https://www.jcci.or.jp/post-331.html