2024年2月26日
受験者各位
日本商工会議所
第166回簿記検定試験を受験いただき、ありがとうございました。
簿記は進学から就職、キャリアアップに至るまで、身につけると一生役に立つスキルです。苦手科目の克服、解答のスピードアップと正確性のブラッシュアップ、さらには上位級へのチャレンジ等々、ぜひ、継続的な学習をお勧めいたします。
皆さまの学習の成果が実を結ぶことをお祈りしています。
1.合否発表等について
(1)合否発表の期日や方法は商工会議所によって異なります。受験された商工会議所にご確認ください。
商工会議所検索は こちら
(2)合格された方は、必ず合格証書をお受け取りください。(合格したことを永久に証明する書類となります。)
※合格証書を紛失された際は合格証明書を発行いたします。発行方法・発行費につきましては最寄りの商工会議所までお問い合わせください。
2.2024年度統一試験のご案内
2024年度の「統一試験方式」の試験日と受験申込開始時期は、以下を予定しております。目標に向けて一層のスキルアップを図り、ぜひチャレンジしてください。
回 | 試験日 | 受験申込開始時期 | 受験料 |
---|---|---|---|
第167回 | 2024年6月9日(日) | 2024年4月下旬頃~ | 1級 8,800円 2級 5,500円 3級 3,300円 |
第168回 | 2024年11月17日(日) | 2024年9月下旬頃~ | 1級 8,800円 2級 5,500円 3級 3,300円 |
第169回 | 2025年2月23日(日) | 2025年1月初旬頃~ | 2級 5,500円 3級 3,300円 |
※2024年度試験日程カレンダー・受験料はこちら
受付日程、方法(窓口・インターネット・郵送)等は商工会議所により異なります。詳細は、ご受験を希望される商工会議所まで、お問い合わせください。
お近くの商工会議所の連絡先、申込受付日程、申込方法等を検索できます。
検定情報ダイヤル(ハローダイヤル) 050-5541-8600
(受付時間9:00~20:00 年中無休)
お近くの商工会議所の連絡先や検定概要について、オペレータがご案内します。
3.日商簿記学習倶楽部のご案内
日本商工会議所では、教育機関などのご協力のもと、2級・3級・簿記初級独学者向けに「日商簿記学習倶楽部」を開設し、本試験対策問題、スマホアプリ、学習スケジュールなどを提供しております。ぜひご活用ください。
(ご利用いただくには無料の会員登録が必要です。)