◆◇◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆◇◆

》》企業年金総合プランナー(DCプランナー)メールマガジン《《
第531号(2025.1.6)
日本商工会議所

◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆

■今号のトピックス

2〉Data BOX

(2)日銀・資金循環統計より
資金循環 四半期計数(速報)より(PowerPoint)
を更新

3> DC広報

1.1級試験対策
を更新

2.勉強会・セミナーのご案内

【日本商工会議所からのお知らせ】

4〉【重要】2024年度DCプランナー資格更新手続きについて

5〉商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果(2024年12月)

6〉「家計の金融行動に関する世論調査2024年」を公表(J-FLEC)

7〉お金について学ぶ各種教材を提供(J-FLEC)

8〉DCプランナー専用サイトリニューアルのお知らせ、および同専用
サイトへの登録のお願い

9〉DCプランナー資格登録者の住所変更等手続きについて

◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆
〉〉〉CONTENTS〈〈〈
◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━◆

1〉DCPのための法令 再確認!

このコーナーは、条文集を使って、確定拠出年金制度の内容を再確認する
ことにより制度に関する理解を一層深め、定着していただくコーナーです。

※こちらはDCプランナー専用サイトにご登録の方のみに公開しております。
専用サイトにログインしてご確認ください。
https://dcplanner.cloud-cafe.biz/users/sign_in

※今号では、データの更新はありません。
※前号までにご紹介した各講を引き続きWEB上に掲載しています。

────────────────────────────────────

2〉Data BOX

Data BOXは、DCプランナーの皆様が活動するうえで必要となる
基礎的なデータを、グラフなどに加工してご提供するコーナーです。

※こちらはDCプランナー専用サイトにご登録の方のみに公開しております。
専用サイトにログインしてご確認ください。
https://dcplanner.cloud-cafe.biz/users/sign_in

今号では、
(2)日銀・資金循環統計より
資金循環 四半期計数(速報)より(Power Point)

を更新しました。

(1)総務省家計調査より

(2)日銀・資金循環統計より

(3)厚生年金基金の推移(厚生労働省年金局調べ)

(4)確定拠出年金の規約数等の推移

(5)日本人の平均寿命

────────────────────────────────────

3〉DC広報

DC広報は、広く一般の方に確定拠出年金やDCプランナーの活動などを
お知らせするコーナーです。

https://www.kentei.ne.jp/dcp/

1.1級試験対策

1級試験対策ページに以下の問題を追加しました。

【B分野】企業型年金運用指図者
https://www.kentei.ne.jp/dcp/members/preparation/4858
(企業年金・個人年金教育者協会ご提供)

2.勉強会・セミナーのご案内

〇【J-FLEC主催】第1回はじめてのマネーレッスン(オンライン)

開催日時:2025年1月22日(水)20:00~21:30
https://www.j-flec.go.jp/events/financial_education_20250122/

〇【J-FLEC主催】資産形成はじめてセミナー(広島会場)

開催日時:2025年1月25日(土)13:30~16:20
https://www.j-flec.go.jp/events/資産形成はじめてセミナー(広島会場)

3.【募集:疑問点・質問点】

iDeCoを含めたDC制度について、手続面や加入者目線からの疑問点を
募集いたします。実務におけるご質問など、ぜひお寄せください。

E-Mail:boshuu@dcta.or.jp

────────────────────────────────────

【日本商工会議所からのお知らせ】

4〉【重要】2024年度DCプランナー資格更新手続きについて

2024年度のDCプランナー資格更新の申請手続きにつきましては、申込受付
期間を2024年12月6日(金)までとご案内しておりますが、今年度資格更新対
象者の方(資格の有効期限が2025年3月31日までの方)で、まだ更新手続きを
行っておらず、資格の更新をご希望の方におかれましては、追加で申請をお受
けいたしますので、DCプランナー専用サイト(インターネット申込)または
郵送申込にてお手続きくださいますようお願いいたします。

なお、申込受付期間終了後のお申し込みとなりますので、通信教育講座の教
材の到着予定日等、今後のスケジュールについては、当初ご案内の日程よりも
遅くなりますことをご了承ください。

更新手続きを行わないまま資格の有効期限を過ぎた場合、DCプランナー資
格の登録は失効となり、2025年4月1日以降、名刺等に資格名を記載すること
ができなくなりますのでご注意ください。

※1級の資格更新研修会につきましては、すでに終了しておりますので、1級
の更新をご希望の方は、資格更新通信教育講座をご利用ください。

〇商工会議所検定ホームページ(DCプランナー資格更新)
https://www.kentei.ne.jp/planner/update

〇DCプランナー専用サイト
https://dcplanner.cloud-cafe.biz/

────────────────────────────────────

5〉商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果(2024年12月)

業況DIは、年末需要の下支えにより、改善。先行きは、さらなるコスト増
の懸念から厳しい見方

https://www.jcci.or.jp/news/news/2024/1227110000.html

────────────────────────────────────

6〉「家計の金融行動に関する世論調査2024年」を公表(J-FLEC)

金融経済教育推進機構(J-FLEC)はこのたび、「家計の金融行動に関する世論
調査2024年」を公表しました。
金融資産の保有額や保有資産の種類のほか、借入金の有無や残高などさまざま
な観点から、家計の金融行動について年令別、職業別、収入別、地域に調査した
結果をまとめています。

https://www.j-flec.go.jp/data/kakekin_2024/

────────────────────────────────────

7〉お金について学ぶ各種教材を提供(J-FLEC)

金融経済教育推進機構(J-FLEC)は、小学生~社会人(シニア層含む)を対象
に、お金について学ぶ教材をWEB上で無料提供しています。
さまざまな観点から楽しくお金について学ぶコンテンツが用意されており、自
身の学びのほか、学校の授業や企業の研修等でも活用できる教材が提供されてい
ます。

https://www.j-flec.go.jp/announcements/news/10232/

────────────────────────────────────

8〉DCプランナー専用サイトリニューアルのお知らせ、および同専用
サイトへの登録のお願い

このたび、DCプランナー専用サイト(以下、専用サイト)のリニューアル
をいたしました。
今回のリニューアルでは、セキュリティシステム上、旧専用サイトでの登録
情報を引き継ぐことができないため、大変お手数をお掛けして誠に恐縮ですが、
今まで専用サイトをご利用いただいていた方におかれましても、リニューアル
後の専用サイトにて、改めてご登録(メールアドレスの登録や、資格者情報の
登録)くだいますようお願いいたします。

https://www.kentei.ne.jp/46045

────────────────────────────────────

9〉DCプランナー資格登録者の住所変更等手続きについて

DCプランナー資格登録者の方で、登録内容(住所、氏名、勤務先、メー
ルアドレス等)に変更が生じた場合は、以下のサイトを参照のうえ登録内容
の変更手続きを行ってください。

https://www.kentei.ne.jp/22112

※本メールにご返信いただきましても、氏名・住所等の変更はお受けできま
せんのでご注意ください。

────────────────────────────────────

このメールマガジンは、企業年金総合プランナー(DCプランナー)認定
試験に合格し、1級または2級の資格を登録された方々に対する情報提供サ
ービスの一環として、原則、毎月2回(1日および15日頃)送信しています。

◆◇────────────────────────────────◇◆
────────────────────────────────────
【企業年金総合プランナー(DCプランナー)メールマガジン】
編集・発行 日本商工会議所
────────────────────────────────────
このメールマガジンの内容に関するご意見・ご感想は、編集部までお寄せ
ください。
E-Mail:nenkin@jcci.or.jp
────────────────────────────────────
《禁・無断転載》
このメールマガジンの著作権は、上記の発行者に帰属します。
────────────────────────────────────