ENTRYのレベル
初学者向けに、ビジュアル言語「Scratch」による簡単なプログラミングおよびプログラミング的思考を問う
(初学者向け教育で活用)
プログラミングの「学び方」を学んでいる
試験情報
受験資格
なし
試験方法
インターネットを介して試験の実施、採点、合否判定を行うネット試験
試験詳細
ENTRYは小中学生から学べるScratchにより試験実施
出題形式 (試験時間) |
合格基準 | 言語 | 試験範囲・学習項目 |
---|---|---|---|
択一知識問題 (30分) |
知識科目 70点以上 |
Scratch (Scratch3.0 対応) |
1. 値 2. 変数 3. 条件分岐 4. 繰り返し 5. 配列 6. ブロックの定義 7. 並列処理 8. メッセージング 9. クロ一ン 10. ぺン機能(コンピュータグラフィックス) 11. サウンド機能 12. 開発環境(IDE)の使い方 13. ネットリテラシー、モラル |
※ScratchはMITメディア・ラボのLifelong Kindergartenグループによって開発されました。詳しくは、https://scratch.mit.eduをご参照ください。
※試験はScratchサイトにアクセスして実施するものではありません。
ENTRYサンプル問題
画面はサンプル問題です。本試験問題ではございません。
受験方法
日商プログラミング検定は、いつでも受験できるネット試験です。
試験日等については、各試験会場が決定いたしますので、詳細はご受験予定の試験会場までお問い合わせのうえ、お申し込みください。
お近くのネット試験会場が見つからない場合は、紹介フォームをご利用ください。
※受験を希望する地域に会場がない場合には、ご希望の地域外となることがあります。
※試験会場に試験実施日時を確認する都合上、二週間程度のお時間をいただきます。
※受験を希望する地域に会場がない場合には、ご希望の地域外となることがあります。
※試験会場に試験実施日時を確認する都合上、二週間程度のお時間をいただきます。