日商・金財DCプランナー(企業年金総合プランナー)認定試験には、資格登録制度がございます。同試験に合格後、DCプランナーとして社会の第一線でご活躍いただくためには、資格をご登録いただく必要があります。
資格登録制度に関する概要は、下記のとおりです。なお、同試験合格者は受験時に作成した「マイページ」から詳細をご覧いただけますので、あわせてご確認くださいますようお願いいたします。
1.認定資格について
6.更新時に「資格更新通信教育講座」および「資格更新研修会(1級のみ)」をご案内します。
2.資格登録の申請手続きについて
1.申請方法
「DCプランナー専用サイト」からお申込みください。
※登録料のお支払い方法は、クレジットカードまたはコンビニ決済のいずれかとなります(いずれの場合も手数料無料)。
2.資格登録料
各級とも 11,000円(税込
※ただし、1級DCプランナーの資格登録申請時に2級DCプランナーの資格を登録されており、かつ資格が有効期間内の方は、資格登録料が8,390円(税込)となります。
3.資格登録の申請期限
合格日が属する月の翌月末まで。
※ただし、海外赴任や病気等による長期療養などのやむを得ない事情であると認められる場合は、申請期限後も特別に登録を行うことが可能です。該当する方は、日本商工会議所・事業部までご連絡ください(別途、手続きを行えなかった理由を証明する書類の提出が必要となります)。
4.認定証の送付
資格登録の申請日が属する月の翌月末に、ご自宅宛てに郵送いたします。
3.留意事項
・認定試験合格後の登録による資格の有効期間は、合格日から2年目の年度末までとなります。2年度ごとに、資格有効期間の満了日までに所定の更新要件(「資格更新通信教育講座」または「資格更新研修会(1級のみ)」の受講・修了)を満たすことにより、資格を更新することができます。詳細は、各級の資格更新案内ページをご確認ください。
※「1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)」資格は、「2級DCプランナー(企業年金総合プランナー)資格」を包含しております。そのため、1級資格のご登録後に2級資格の有効期間が満了した場合は、2級の資格更新は不要です。
※資格の登録を行わない方は、「DCプランナー(企業年金総合プランナー)」の資格名称を使用することはできませんので、ご注意ください。ただし、合格の事実は存在しますので、履歴書等には「○級DCプランナー(企業年金総合プランナー)認定試験合格」と記載いただくことができます。
4.お問い合わせ先
■資格の登録(更新)制度に関するお問い合わせ先
日本商工会議所 事業部 DCプランナー資格登録(更新)係
お問い合わせフォーム:https://www.jcci.or.jp/form/dcpform.html